WEB予約 Instagram

IMPLANTインプラント

インプラントについて

機能性と見た目に優れた
美味しく噛めるインプラント

インプラントとは、ご自身の顎の骨の中に、チタン製のボルトを入れる治療になります。チタンという金属は人間の体と相性が非常に良く、安全に行えます。インプラント治療は、健康な歯を削りたくない方、入れ歯を使いたくない方にお勧めです。

インプラントをご検討中の患者様へ

当院は世界No.1シェアのストローマンインプラントを使用しております。

インプラントは医院選びがとても重要

治療するにあたって、しっかりとした説明がある病院が第一条件かと思います。 当院は、出来る限り歯を抜かないご提案をいたしますのでご安心ください。

安全にインプラントを行うために
必要な3つのポイント

  1. 歯科用CTによる画像診断 インプラントを行う際に、歯科用CTで上顎や下顎の骨の状態や、骨の中を神経や血管がどのように走っているのか、周囲の組織の状況を確認することはとても重要なステップです。
  2. サージカルガイドの使用 サージカルガイドとは、ドリルで穴をあける位置にドリルを固定するための穴があいたマウスピースのことで、インプラントを埋入する位置や深さ、角度のズレをほぼなくすことができます。
  3. アフターメンテナンス インプラント手術を受けた後になんのメンテナンスも行わずにいると、歯周病菌によってインプラントを支える骨が溶けてしまうインプラント周囲炎になってしまうことがあります。

歯科用CTによる画像診断

インプラントを行う際に、歯科用CTで上顎や下顎の骨の状態や、骨の中を神経や血管がどのように走っているのか、周囲の組織の状況を確認することはとても重要なステップです。顎の骨の厚みや、神経の通っている位置は一人ひとり違います。歯科医師は3次元のCT画像を見ることで綿密な治療計画を立てることができます。絶対に必須とまでは言えないにしろ、より安全でより正確な治療を受けるためには、歯科用CTを置いている歯科医療機関を選ぶ方が賢明です。

サージカルガイドの使用

インプラント治療は、顎の骨に歯の土台となるフィクスチャーと呼ばれるインプラント体を埋入します。穴をあける行程では、専用のドリルを使用することで、穴の深さをコントロールすることは可能です。しかし、角度のコントロールまでは難しく、歯科医師の技術と経験に左右されてしまいます。人間の感覚(技術と経験)だけに頼らずインプラント治療の精度をさらに向上させるために、サージカルガイドを導入するクリニックが増えてきています。サージカルガイドとは、ドリルで穴をあける位置にドリルを固定するための穴があいたマウスピースのことで、インプラントを埋入する位置や深さ、角度のズレをほぼなくすことができます。SUNデンタルクリニックで使用しているサージカルガイドには、大きく分けて2つの特徴があります。

  1. ラボと同時に設計を確認できる ガイドを製作する際にラボ(技工所)に模型を送っておわりではなく、ひとつのデータを歯科技工士とPC画面を共有しながら、同時遠隔操作で設計作業を進めることができるため、埋入位置、角度、深さなどの設計を最適かつ正確に再現することができます。
  2. 患者様への負担が少ない 症例にもよりますが、歯茎を大きく切開したり、骨を必要以上に削る必要がないため、一般的な手術方法よりも腫れや痛み、出血をなくすことができます。ピンポイント埋入によって、患者様の身体に負担の少ない(低侵襲)かつ短時間でのインプラント手術が行えます。

※症例によっては、ガイドを使用しないケースもあります。

アフターメンテナンス

インプラントの手術が完了しても、その後定期的に歯科医院に訪れてメンテナンスすることは非常に重要です。インプラントそのものは材質的に虫歯になることはないのですが、歯周病のリスクがなくなるわけではありません。そのため、インプラント手術を受けた後になんのメンテナンスも行わずにいると、歯周病菌によってインプラントを支える骨が溶けてしまうインプラント周囲炎になってしまうことがあります。歯科医院に訪れたときには随分進行していて、インプラントを取り除かなくてはならない状況になっていることもあります。このようなことを予防し、インプラントを長く安全に維持していくためにもアフターメンテナンスは欠かせませんので、必ず定期的に歯科医院でインプラントの状態を確認してもらうことが大切です。

 

インプラントの
メリットとデメリット

インプラントのメリット

健康な歯を削る必要がない ブリッジにすると、削る必要の無い歯を削ることになります。一度削ってしまった歯は取り戻せません。インプラントの1番のメリットは、健康な歯を削らずに済むことです。
固いものが噛める 入れ歯になると通常の咀嚼率の20%と言われています。インプラントだと固いものもしっかり噛めて、お食事が美味しく食べられます。
自分の歯にかかる負担が少なくなる インプラントを入れると、残っている歯の負担が軽減します。ブリッジを選択すると、ご自身の歯の負担が大きくなります。

インプラントのデメリット

治療費が高い 保険が使えない治療になりますので、費用がかかります。しかし、ご自身の歯と変わらずに好きなものをしっかり噛めるのは大きなメリットでもあります。
ブリッジ治療より期間がかかる 従来のインプラントだと、骨との結合は3か月~半年かかりました。当院で使っているインプラントは骨との結合が速いので、従来の治療期間の半分程になりました。
100%成功する訳ではない 骨とインプラントが結合する可能性は97~98%です。当院では世界No1シェアで実績もあり、データの信頼性が高いストローマン社のインプラントを用いております。

インプラントが難しいケース

上顎の前歯のケースが非常に難しいです。日本人の場合、外人と比べて骨の厚みが薄い為、注意が必要となります。また、喫煙習慣及び、糖尿病を持病でお持ちの方は、インプラント周囲炎になるリスクが高いですので、より定期的なメンテナンスが必要になります。

インプラントの寿命

20年間のデータになりますが、20年以上使われている方は上顎90%以上、下顎95%以上と言われています。これは上顎の骨質が下顎より弱いためです。40年以上使用している患者様もいらっしゃいます。

 

インプラント治療の流れ

  1. カウンセリング まずは安全に手術が出来るように、全身状態(血圧、糖尿病)を確認します。その後、一般的な治療期間、費用などの説明を行います。
  2. 精密検査 お口の中の検査、模型による診断、CT撮影を行います。
  3. 治療計画の立案 患者様ご自身の資料をまとめた後に、治療順序・治療期間・費用の事をお伝えいたします。こちらの段階でも、インプラントを絶対やりましょうと強制は致しません。患者様の意思を尊重致しますので、遠慮せずにお伝え下さい。
  4. 1次手術 手術の難易度にもよりますが、大体1時間前後で終わることが大半です。
  5. 待機期間 上顎だと6か月程度、下顎だと3か月程度、傷口が治るのを待機します。骨とインプラントが結合するのを待ちます。
  6. 2次手術 こちらの手術は、ある方とない方に分かれます。骨と歯茎の状態が問題なければ良ければ、30分以内に終わります。
  7. 型取り 型取りを行い、最終的な被せ物を作っていきます。
  8. 装着 出来上がってきた被せ物を装着します。
  9. メンテナンス 3か月ごとにクリーニングを行います。